ニュース
news
2025年02月27日
ペッツファースト&グレイス少額短期保険株式会社へ新たにアニポスアプリサービスの提供を開始しました
アニポスは、ペット保険の大幅な顧客利便性向上と業務効率化を目的として、ペッツファースト&グレイス少額短期保険株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役会長:宮﨑 清、代表取締役社長:武藤 正典)に「アニポスアプリサービス」の提供を開始しました。
アニポス社が提供するアニポスアプリサービス」により、ペッツファースト&グレイス少額短期保険株式会社は、ペット保険の大幅な顧客利便性向上と業務効率化を図ることができます。
サービス提供によりペッツファースト&グレイス少額短期保険株式会社が2025年2月27日より提供するペット保険の保険金請求がアニポスアプリで行えるようになりました。
本サービス提供の背景と目的

ペットの長寿化、ペット医療の高度化・高額化を背景に、日本のペット保険市場は年率約20%で成長しています。ペット保険はペットの飼い主にとってより身近なものになってきており、そのペット保険手続きの利便性向上を求める声が増しています。
また、加入者の増加に伴い、デジタル化、自動化を含む業務効率化、DX化がペット保険業界全体として求められてきました。
新たにペット保険販売を開始する、ペッツファースト&グレイス少額短期保険株式会社においてもペットの飼い主に対して、より良い顧客体験を有したペット保険の提供は必須事項と認識されていました。
そこで、包括的なペット保険業務のDX化・効率化の実績を有する株式会社アニポスが、ペット保険請求アプリサービスを提供することにより、共により良いペット保険サービスを生活者に提供することを目指すことになりました。
アニポスがペッツファースト&グレイス少額短期保険株式会社へ提供するサービス
1.ペット保険らくらく請求アプリ「アニポス」
アニポスのペット保険加入者向けアプリ、「アニポスアプリ」のペット保険請求がペッツファースト&グレイス少額短期保険のペッツファーストほけんに対応します。動物病院で発行された明細書を撮影、入力などわずか数ステップで簡単にペット保険金請求を行うことができます。
コールセンターへの連絡や、請求書の準備が不要となり、短時間で確実なペット保険金請求を行うことが可能で、保険金請求の漏れを防ぐことができます。
アニポス対応のペット保険会社として6社目
ペッツファースト&グレイス少額短期保険株式会社のアニポスアプリの対応は、日本ペット少額短期保険株式会社、au損害保険株式会社、SBIプリズム少額短期保険株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、エイチ・エス損害保険株式会社に続く6社目のペット保険会社となりました。
2.動物病院明細書のアップロード(診療記録)だけで動物を助けられる「明細書で動物に寄付」機能
アニポスアプリを通して受理された動物病院明細書に対し動物団体に寄付を行なっています。今日までの寄付総額は500万円を超えています。アニポスアプリの寄付機能により、ペッツファースト&グレイス少額短期保険のペット保険加入者はアニポスアプリで請求するだけで、動物たちの幸せに貢献することができます。
ペッツファースト&グレイス少額短期保険株式会社 代表取締役社長 武藤 正典 様のコメント
2月27日より、いよいよ営業開始となります。
私たちが提供しますのはペット保険で、その保険金請求に当ってはアニポスアプリサービスを利用させていただくことになっています。紙の請求書に代わってWEBで請求を行うことによりお客さまの利便性が大幅に増すことが期待されるとともに郵便コストの削減も図られます。また、お客さまが保険金を請求してから受け取るまでの日数も短縮できて、保険の効用をより実感いただけるようになると考えています。
保険業務のデジタル化は今後ますます進むものと考えていますので、アニポス社様には大きな期待を寄せています。
CEO 大川のコメント

この度、ペッツファースト&グレイス少額短期保険株式会社様に『アニポスアプリサービス』をご利用いただけることを、心より光栄に思います。アニポスのサービスが、ペット保険業務の効率化に貢献し、ペット保険をご利用される皆様に、より良い保険体験を提供できると確信しております。アニポスは、ペット保険の充実を通じて、より良いペット医療環境を実現し、飼い主様とペットが安心して暮らせる未来を創ることを目指しています。今後も、ペッツファースト&グレイス少額短期保険株式会社様をはじめとするペット保険会社様との協力を大切にし、さらなる価値の提供に努めてまいります。